かつみさんは止まらない!

自転車屋店主のいろんなモノの話

ブログ開設!

このブログは

今まで経験したこと考えたこと

これからチャレンジすることを

ブログで発信することで

あっしが

「この時代に生きていた証拠」を残そうと思い開設しました

 

正直つまらない話ばっかりやと思いますが

どこかの記事が

みなさんにとって何かの役に立てばうれしいです

 

 

2022年3月 月間不労収入報告

f:id:katsumisun:20220403150150p:plain

こんにちは かつみ です

 

今月の不労収入報告は

 

合計  84,036円

 

今月は週末の操作ミスで

EURの決済をしてしまい

約20万円の損失を出すという大失態・・・

まぁ気を取り直して

毎月コツコツ頑張りましょう!

 

内訳

 

 トラリピ(1500万)       43,580円

          

                  CAD/JPY       159,088円

                  EUR/JPY       -115,508円

 

 CFD NYダウ(200万)       26,907円

 

 トライオートETF TQQQ(200万)    13,549

 

ノックアウトオプション(10万)    休止中

                                                               

 

 

値動きのない日は寂しく感じますが

月単位週単位で見てみると

しっかり働いてくれてるな~

ほったらかしで積みあがっていくので

自動売買は、おもしろい!

 

 

 

 

 

 

 

電動アシスト自転車買ったら付けよう!

おはようございます。かつみです。

 

今日は電動アシスト自転車を買ったら絶対に付けて欲しい商品を紹介します

 

f:id:katsumisun:20201207123048j:plain

ハンドルスイッチカバー

「ハンドルスイッチカバー」

写真のはPanasonicヤマハ兼用品ですが

 ブリヂストン用もあります。(一部使用できない車種があります)

f:id:katsumisun:20201207123157j:plain

なぜ「絶対」なのかと言うと

上の写真のパーツが浸水などで故障した場合

修理費が1万円以上かかるからです。

 

例えば自転車が倒れた、あるいは他の自転車が倒れた拍子にケースにヒビが入ったり

表面のフィルムが爪などで傷つき破れたなどで

内部に水が入り電子部品がショートしたりすることで

アシストが効かない、電源が入らないなどの症状を引き起こします。

 

そうなった場合の修理方法はスイッチごとの交換が必要になり

高額な修理費を払わざるを得ない状況になります

 

そうなる前にこのカバーで万が一の浸水対策をオススメしています

値段はだいたい1500円ぐらいで

電動アシストを取り扱っている自転車屋さんで購入できます。

 

「転ばぬ先の杖」

 

まだ付けていない方は早めの装着を!

そして

電動アシスト自転車買うときにサービスでおねだりするのもありかも(笑)

 

 

 

 

 

タイヤの空気の話

おはようございます。かつみです。

 

自転車修理に来るお客さんは

音鳴り、自転車が重く感じる、パンク、鍵の開錠など

いろんな困ったことを持ってきてくれます

その困ったことを経験と技術で解決するのが

あっしの仕事です。

 

その中でも1.2を争うのが

「自転車が重くなってきたので見てほしい」です

回答を言うと

ほぼ9割8分ぐらいの方は「タイヤの空気圧不足」ですね

タイヤの空気圧が下がるとタイヤと地面の接地面積増えて転がり抵抗が増え

重たく感じます。加齢のせいかな?と思う人もいてますが

空気入れただけで軽くなることがほとんどです。

 

ご家庭にポンプのある方で、自分で入れてきたという人も

不足している場合が多いっすね

どのくらい入れたらいいの?と聞かれますが

ママチャリなどで使っている英式バルブ(虫ゴムを使ってるやつ)では

構造上、空気圧を計器を使用して測定することができないので

タイヤの横を指ではさみながら感覚で調節します

あっしの目安は軟式野球のボールぐらいの硬さ

割とパンパンにしてます。

 

タイヤの空気圧が下がるとタイヤとチューブの間に隙間ができて

タイヤの回転時にお互いに擦りあいチューブに穴が開きパンクしちゃうこともあるので

月1回は空気を入れてタイヤとチューブが離れないようにするのも

パンク防止とタイヤの寿命を延ばすため大切なことです。

 

あっ!それと

タイヤの空気入れ時にタイヤの溝の確認も忘れずに!

タイヤのゴムがなくなるとチューブに穴が開きやすくなり

思わぬパンクやバーストを引き起こすので要注意です。

 

では、また。

 

 

 

 

 

約一年ぶりの再開

おはようございます。かつみです。

 

2020.2.20より「まちの自転車店 リコ 平野店」の

店長として経営を引き継ぎ

初めてのことばかりに戸惑いと疲労により

自転車屋」をすること以外のことをする気力もなく

約9か月ほったらかしていましたが

ちょっと余裕が出てきたんで

またボチボチと再開します

 

今思えば

「一人で頑張らなくては」と

余裕が無く

仕事から帰っても定休日の休みの日も

家の中でほぼ動くことなく

ダラダラと生きていた感じの日々を過ごしていたな・・・

 

一日一時間でもパソコンに向き合い

その日思ったことや出来事を

あっしの気持ちの赴くまま書き記していこう

 

 

 

お家で簡単オイル交換

おはようございます。かつみです

 

今日は「お家で簡単オイル交換」って事で

あっしがいつもやっている方法を紹介します

 

以前は某パーツ店やディーラーなどに依頼していたのですが

待ち時間に1時間かかることもあり

わざわざ車を持って行く時間と手間が煩わしくなり

家で好きなときに出来んかな?と考え

いろいろ調べて道具を揃え

何度かやってみた結果

この方法で落ち着いた

 

f:id:katsumisun:20200213073250j:plain

まずは揃える道具は

オイルチェンジャー、オイルジョッキ、エンジンオイル、廃オイル処分ボックス

写真には無いのですが軍手とウエス(古いTシャツでも代用可)

 

では、ちゃちゃっとやっていきますね

f:id:katsumisun:20200213072507j:plain

まずはオイルレベルゲージを抜き

その穴にオイルチェンジャーのホースを差し込みます

f:id:katsumisun:20200213072516j:plain

 

ポンプを数回上下させタンク内を真空状態にします

 

f:id:katsumisun:20200213072533j:plain

 

しばらくするとエンジン内のオイルが吸い出され

 

f:id:katsumisun:20200213072542j:plain

 

タンクに溜まっていきます

その間ポンプ操作は必要なく

ボーとスマホを見るなり何なりと好きなことやっていいです

ホンマに、ほっとくだけです

 

オイルが抜けたら新しいオイルを補給したら

(写真を取り忘れたので次回交換時に更新します)

 

f:id:katsumisun:20200213072555j:plain

 

オイル処理ボックスを開けて

抜けた古いオイルをジャバジャバと

中に入っているウエスのようなものに

吸わせるように流し込んで

 

f:id:katsumisun:20200213072524j:plain

 

中のビニールを締めて

ふたをすればOK

あとは燃えるゴミの日に出せば終了です

(ゴミの処理に対しては各自治体のルールに従って下さい)

 

冬場でエンジンが冷えた状態での作業はNG

全然オイルが吸い上がらず2リットル吸い出すのに

1時間以上かかることも・・・

 

コツはお出かけ後などエンジンが暖まった状態でやると

オイルの抜けが早く時間短縮できます

その場合

エンジン、オイル共に熱いので

軍手などを装着し火傷防止対策してくださいね

 

回数を重ねると作業も手慣れて10分あれば作業終了できるので

帰宅後の勢いそのままで

一度チャレンジしてみてはどうでしょう?

 

 

手動式オイルチェンジャー 容量6L N015

by カエレバ

 

 

フルプラ オイルジョッキ (NO.340 4L) フルプラ キッチンツール 便利グッズ(キッチンツール)
by カエレバ

 

AP オイル処理ボックス 4.5L用【工具 DIY】【アストロプロダクツ】
by カエレバ

 

[WAKO'S] ワコーズ プロステージS40 粘度(10W-40) [PRO-S40] 【20Lペール缶】 (※北海道/沖縄は送料別)
by カエレバ

 

 

老いというモノを実感

おはようございます。かつみです

 

昨日、地元のソフトボールチームの練習があり

久しぶりにソフトボールを楽しんだ

 

しかし身体が思うように動かない

若いときは

「久しぶりやったからな~」

なんて思えたんやろうけど

 

46歳になったあっしには

「無理をしてはいけないスイッチ」が

ついに発動されたんやと

感じれるシーンが多くなった

 

認めたくない!認めたくない!認めたくないよ~!

 

とは思っても

確実に身体にガタが来ています!

よくおじさん達が言ってたとこが

現実に自分の身にも降りかかってきた

 

仕方ないか・・・

誰もが通る道やもんね・・・

 

 

バラバラにしてしまう病

おはようございます。かつみです

 

時たま気になると徹底的にやらないと気が済まない性格なので

我が家の電化製品は

たまにバラバラにされます

 

昨日の被害者は「空気清浄機」です

f:id:katsumisun:20200127073127j:plain
f:id:katsumisun:20200127073149j:plain

普通はフィルター類は新品に交換するぐらいやと思いますが

あっしは、ばらせるところは全て外します

ある程度作業が進んでいくとスイッチが入り

バババッと取り憑かれたように作業しちゃうんで

2枚目の写真は実は序盤です

 

ほんでバラバラにされた部品を綺麗にして

組み上げ満足する

 

我が家には

もう1台空気清浄機あるので

次のターゲットは

その子か2階と3階にあるクーラー室内機ですね

 

次回はブログを意識して写真撮りながら作業します